けいじょう

けいじょう
I
けいじょう【京城】
日韓併合以降, 日本統治時代に用いたソウルの呼称。
II
けいじょう【刑場】
処刑をする所。 処刑場。 しおきば。

「~に引かれる」「~の露と消える」

III
けいじょう【啓上】
「言うこと」のへりくだった言い方。 申し上げること。 多く書簡で用いる。

「一筆~」

IV
けいじょう【形状】
形やありさま。 ようす。

「葉の~」

V
けいじょう【敬譲】
(1)人をうやまい自分がへりくだること。
(2)〔文〕 話し手が相手あるいは第三者に対して, 尊敬・謙譲の意を表す言い方。

「~表現」

VI
けいじょう【景情・景状】
(社会や自然などの)ありさま。 様子。
VII
けいじょう【経常】
一定の状態で続くこと。 平常。
VIII
けいじょう【計上】
一つ一つ挙げて全体の数値に組み入れること。

「特別費として予算に~する」

IX
けいじょう【警乗】
警察官が列車・船などに乗り込み警戒すること。

「列車に~する」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Look at other dictionaries:

  • Gyeongseong — Infobox East Asian title=Gyeongseong hangul=경성 hanja=京城 rr=Gyeongseong mr=Kyŏngsŏng kanji=京城 kana=けいじょう kanahist=けいじやう hepburn=KeijōGyeongseong is a Sino Korean word for capital city, and was in occasional use to refer to Seoul throughout the… …   Wikipedia

  • Names of Asian cities in different languages — This is a list of cities in Asia that have several different names in different languages, including former (e.g. colonial) names. Many cities have different names in different languages. Some cities have also undergone name changes for political …   Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”